3月16日こんにちは、バードスタッフ石山です。最近暖かくなって、園の近くの河津桜も満開になって春めいてきました。花粉症さえなければ、とても良い季節なのにといつも思ってしまいます。
さて、今回は、オニオオハシの「パイン」をご紹介します。
パインは、オスでオオハシとトキの水辺広場の中で一番強くて大きなオオハシです。
嘴も、他のオオハシと比べると長くて立派で見るからに強そうなんです。
以前ご紹介した時は、ベリーさんの片思いの彼として登場しました。
豪快な水浴びですね~!
天気の良い日には、こうして水浴びをしてクチバシのお手入れをしていることもあります。
でもパインは、見た目と違い、大人しい性格なんです。
ごはんをもらいにお客様の腕に乗るときも、よく見て大丈夫かどうか確認してから、慎重に乗ったりします。
最近のマイブームは。
広場の隅にある小さな箱に入って、じっとしているのがお気に入りの様です。
普段は木の上やごはん台の上と、高い所にいるのですが、こうして床に置かれた箱に入っていると見慣れないせいか、なんだかとても不思議な姿なんです。
春になって繁殖の時期なので、もしかすると巣に見立てて、入ってじっとしているのかもしれませんね。
それにしても、大きな体に尾を折り曲げて入っている姿は、見た目とのギャップに少し可愛く見えてしまいます。
パインはスモモの事が気になる様で、こうしてケージごしに「カタカタ」鳴きあったりしています。
スモモさんが、お休み中から外へ出られる日も近いので、また以前のようにペアになるのでしょうか?
今後どうなって行くのか?オオハシたちから目が離せませんね!
オオハシとトキの水辺広場に来たら観察してみて下さいね!
お知らせ
↧
オニオオハシ男前な?「パイン」をご紹介します。
↧