Quantcast
Channel: フクロウ,インコ,ペンギンと遊ぶ掛川花鳥園ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 346

期間限定が終わっちゃう!! ~来季をお楽しみに。~

$
0
0

3月9日 みなさんこんにちは!! バードスタッフ片岡です!!


なんかもうすっかり気温が高くなりましたね・・・。
朝厚着でも、日中かなり気温が高くなることもあります。
真冬に散々お世話になった、ヒートテックを作業中に脱ぎ捨て、そのまま外に置き忘れて家に帰り、翌朝雨に打たれずぶ濡れになったヒートテックに、私はどう謝れば良かったでしょうか。





目玉の答え合わせ!!


とーーーても大きい目をしたフクロウさん。
人間と比較すると体の差に全く比例していません・・・。



それはなぜか。
目の中にある細胞の量が、多いからと言われています。

目の中には、光を感じる細胞<桿体(かんたい)細胞>と、色を感じる<錐体(すいたい)細胞>があります。
夜を主体に活動しているフクロウ達は、桿体細胞がたくさん欲しいので、その場所を確保する為に、目が大きくなったと言われています。

かなり暗闇でも周りを見ることが出来る様になりました。

しかし錐体細胞が少なくなってしまったために、色があまり識別出来なくなったとも言われています。


適材適所!!

生活する環境に合わせて鳥たちも進化してきたってことですね。





ここで皆様にお知らせがあります!!

数日前からホームページ等でお知らせしてまいりましたが、冬季限定でショーに出演しているシロフクロウハリー



本日3月9日、今季は引退となりました!!

レミオロメンさんは関係ございません。


今年の日程は、気温や鳥の体調、下記の工事期間を考慮しての日程となっております。







最近風が強く、飛ぶルートをチェックします。
この風向きに対してこのルートは平気だけど、たまに吹くこの風向きで同じルート飛ぶと、地面に降りちゃうから今度はこのルートに変える・・・。
などなど、いくつもあるパターンを叩き込みます笑






そしてハリーが、うまく風をつかみながら飛ぶ!!
近くでよーく見ていると、不思議な体の角度で飛んでいる事が多々あり、
「なんでそんな格好で飛べるんだ・・・。」
と、毎年つくづく思います笑

ショーって意外と頭使うんですよ笑





また来期!!
皆様に楽しんで頂けるよう、トレーニングを行ってまいります!!
その時までしばしのお別れです!!




そして、ハリーと入れ替わりで登場するのがこの子!!



個人的に鳥の中で一番好きな種類です笑

トレーニングは最終段階!!
がんばります!!








★園内工事に伴うショー会場変更のお知らせ★

ハクチョウの池周辺の造成工事を下記日程にて行います。
工事期間中、10:30のバードショーは屋内ショー会場にて開催いたします。

工事期間

平成26年3月10~14日、3月17~20日

3月15、16日は通常通り行います。
詳しくは、ホームページをご覧下さい。

http://k-hana-tori.com/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 346

Trending Articles