3月25日 こんにちは、バードスタッフ小澤です。
1月末に神戸花鳥園に異動になった、ヘビクイワシのサハラちゃん、気になっていた方も多いと思うのですが、
去る3月15日にめでたく神戸のバードショーにデビューしました!
掛川のショー会場とはあまりに違う環境なので、ちゃんとできるのか心配していましたが、さすがは天才鷹匠(自分でよく言う)のギャリーさんですよね!
私も近いうちに観に行けたらと思います!皆様もぜひサハラの神戸でのショー観に行ってあげてくださいね!
※現在はギャリーのお休みの日はサハラも出演をお休みしているようですのでご了承ください。
さて、まずはこちらの写真をご覧下さい。
閉園後の、わくわくイベント会場の写真です。
この写真を見て、「あ!」と思った方には私から100点を差し上げます(いらない?)
実は1羽の鳥さんが映っているんです。
わからない?
じゃあもっとわかりやすい写真もご覧下さい。
わかりましたか?
まだわからない!?じゃあ答えを発表しますよ!
ベンチの下にメンフクロウの赤ちゃんがいましたー!
この赤ちゃんは前回でもご紹介した、節分の日にロンドとケンちゃんの間に誕生した一粒種です。
誕生の軌跡はコチラ↓
その①http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11474705876.html
その②http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11478607454.html
その③http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11482398052.html
1ヶ月前と比べると、すっかりメンフクロウになってしまいましたね!
まだ生後2ヶ月にもなっていないのですが・・・本当に成長が早いです!
もうヒナ特有の綿羽も、お腹に少しを残すのみとなってしまいました。
さて、この赤ちゃん、気になるのは「いったい何色のメンフクロウになるのか」でしたね。
ご存知お父さんのロンドは黒い体、お母さんのケンちゃんは茶色い体をしています。
一応もう一度写真でご両親の体の色を確認しておきましょう。
どっちに似るのか?各方面から注目されております(本当か?)
ではパーツごとに見ていきましょう。
まずは背中です!
こちらまずお父さんのロンドの背中。
そして次が赤ちゃんの背中。
そっくりやないかー!後ろから見るとうりふたつ。
赤ちゃんは父親の背中を見て育ったようです。いや実際はまったく子育てには関与していません、スタッフが孵化直前から育てていますので。
お次は赤ちゃんの胸からお腹です。
茶色いお腹にゴマ粒模様、色こそケンちゃんより少し濃いものの、ゴマ粒模様はロンドにはありませんでした。
父親似ばかりではなく、しっかり母親の遺伝子も受け継いでいるようです。
そして最後が顔です。
どちらかというと、お母さん似かな?
目の周りはロンド寄りな感じですが、白い部分が多く、ちょうど2羽の中間といった感じかもしれませんね!
以前コメントで「パンダ模様になるといいな」と書いて下さった方がいたのですが、それに近いかもしれません。
つまりは「後ろ姿はお父さんそっくり、前から見るとお母さん似」なんて、近所の○○さんちの息子さん、みたいになってしまいました・・・!ときどき、いますよね?そんな人。
にしても産まれる前は、父親か母親、どっちかにそっくりな色になると予想していたのですが、こんなにもミックスされるとは思っていませんでした!
背中真っ黒胸茶色顔白い、新たなメンフクロウカラーの誕生です!
とそんな流れだったかどうかは忘れましたが、この赤ちゃんの名前が決まりました!
ロンドとケンちゃんの赤ちゃんは新(あらた)といいます!
当園でフクロウに漢字の名前をつけるのはひさしぶり?十三(じゅうぞう)以来かもしれません!
園内全体だと、記憶に新しいのはケープペンギンの翔(しょう)くんがいましたね。
新しい仲間の新ちゃんは、一人っ子のせいかとても人懐っこい子に育ちました。
スタッフに駆け寄ってくる様子を動画でどうぞ。
か、かわいい!!!
これにはスタッフ一同メロメロでございます。
新ちゃんは3月いっぱいはわくわくイベント会場で公開をおこないます。
その後はトレーニングのため、会場に出たり出なかったりしますので、確実に会いたいという方はぜひ3月中にお越しくださいね!
また、しばらく産休をいただいていたお母さんのケンちゃんも、本日から出勤し始めました。
こちらのラブラブカップルの並んだ姿もお楽しみに!
ケンちゃんは近いうちに「乗せてみよう」にも復帰予定ですので、またふわふわの羽根の触り心地をお楽しみくださいね。
最後は両親と同じアングルでポーズ!
こうして見ると本当に中間色になったなァ…
これからみなさま、新人「新」と、白いリュウも含め4色になるメンフクロウずをよろしくお願い致します!
★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『ふくろう日和』
2012年9月21日(金)DVD on sale!!
『カピバラ日和』(2010)、『うさぎ島日和』(2011)に続く
癒し系動物DVDシリーズ第3弾!
全編を掛川花鳥園と富士花鳥園でロケ敢行!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/fukurou_biyori_dvd.htm
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
掛川花鳥園メルマガ配信中!(PC用)
月一回(最終金曜日 昼)発行です。
購読者のみの割引特典等盛りだくさんです。
ぜひ購読手続きをお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★掛川花鳥園のココがスゴイ!必見ですよ!お見逃しなく!★★★
★掛川花鳥園 TOP
http://www.kamoltd.co.jp/kke/
★掛川花鳥園 入園、交通、イベント案内等
http://www.kamoltd.co.jp/kke/annnai1.htm
★鷹匠によるタカ、フクロウ等の飛行ショー(バードショー)は、圧巻!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/falcon.htm
★ヘビクイワシのショーがご覧頂けるのは、全国でも掛川花鳥園のみ!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/hebikui_washi.htm
★ポポちゃんをはじめフクロウたちを腕に乗せて記念撮影ができます!
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-10847694037.html
★ペンギンを抱っこして記念撮影ができます!(10組限定)
http://www.kamoltd.co.jp/kke/penguin.htm
★園内バリアフリー(エミュー牧場除く)ですので、車椅子の方も安心!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/baria_free.htm
★園内全て温室内(エミュー牧場除く)ですので、雨の日のデートに!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/date_plan.htm
★一年中、睡蓮(スイレン)やオオオニバス等の花が満開。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/suiren.htm
メンフクロウの赤ちゃんが大きくなりました!&名前決定!
ハイイロエボシドリ・カンナちゃんが温室デビュー!
4月1日 こんにちは、バードスタッフ丸山です。
もう4月なんですね。
近いうちにイチゴ狩りに行く予定をたてました。
去年は10個くらいしか食べてないので、15個は食べたいと思います。
エボシドリのように、果物が大好きなわけではないのです。
それでは本題に戻ります。
『ワライカワセミを乗せてみよう』に出演していたハイイロエボシドリ・カンナちゃん。
この度、温室内・エボシドリとヘラサギの広場にデビューしました!
それに伴い、『ワライカワセミを乗せてみよう』を卒業しました。
今回は、新たな場所で暮らすカンナちゃんに注目します!
カンナちゃんは花鳥園唯一の手乗りハイイロエボシドリ。
イベントという限られた時間でなく、一日を通してより多くのお客様にふれあってもらいたいという思いから、放鳥する事となりました。
カンナが2羽いる!
のではなく、引越し先には、すでにカンナの兄弟が暮らしていました。
引越しで一番気掛かりだったのは、この兄弟との相性でした。
しかしなんの問題も無く自然と2羽寄り添うようになりました。
左脚にリングがついているのがカンナちゃんですので、お間違えの無いように!
そして、カンナちゃんはとっても馴れているので、じっくりふれあいが楽しめちゃうんです!
①すぐ来る!
花鳥園で、これは珍しくないですね。
②ずっといる!
食べ終わっても、まぁ動かないです。
しまいには、手をつんつんし始めました。
③かぷかぷする!
これ!可愛すぎます!
エボシドリはかぷかぷしても痛くないんです!
指をくちばしにそーっと近付けるとやってくれるかもしれないです!
カンナちゃんは、こんな感じで皆様とのふれあいを担当しておりますので、ぜひ遊びに来て下さい!
おまけ
ニシムラサキエボシドリのピリカちゃんも、かぷかぷしてくれます!
ピリカも可愛い!
カンナの幼少期はコチラ→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11356079000.html
ピリカの幼少期はコチラ→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11282272104.html
★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『ふくろう日和』
2012年9月21日(金)DVD on sale!!
『カピバラ日和』(2010)、『うさぎ島日和』(2011)に続く
癒し系動物DVDシリーズ第3弾!
全編を掛川花鳥園と富士花鳥園でロケ敢行!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/fukurou_biyori_dvd.htm
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
掛川花鳥園メルマガ配信中!(PC用)
月一回(最終金曜日 昼)発行です。
購読者のみの割引特典等盛りだくさんです。
ぜひ購読手続きをお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★掛川花鳥園のココがスゴイ!必見ですよ!お見逃しなく!★★★
★掛川花鳥園 TOP
http://www.kamoltd.co.jp/kke/
★掛川花鳥園 入園、交通、イベント案内等
http://www.kamoltd.co.jp/kke/annnai1.htm
★鷹匠によるタカ、フクロウ等の飛行ショー(バードショー)は、圧巻!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/falcon.htm
★ヘビクイワシのショーがご覧頂けるのは、全国でも花鳥園グループのみ!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/hebikui_washi.htm
★ポポちゃんをはじめフクロウたちを腕に乗せて記念撮影ができます!
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-10847694037.html
★ペンギンを抱っこして記念撮影ができます!(10組限定)
http://www.kamoltd.co.jp/kke/penguin.htm
★園内バリアフリー(エミュー牧場除く)ですので、車椅子の方も安心!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/baria_free.htm
★園内全て温室内(エミュー牧場除く)ですので、雨の日のデートに!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/date_plan.htm
★一年中、睡蓮(スイレン)やオオオニバス等の花が満開。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/suiren.htm
お知らせ オシドリの池、公開見合わせについて
こんにちは、バードスタッフ副島です。
タイトルにもあります通り、みなさまにお知らせがありますので、丸山週間におじゃましております。
4月8日(月)より、改修工事の為、オシドリの池の公開を見合わせます
オシドリの池とは?コチラ→http://www.kamoltd.co.jp/kke/mizudo.htm
予定では、4月22日頃を公開予定としておりますが工事の進み具合により変更となる場合もございます。
決定次第、ブログ・ツイッター等でお知らせ致します。
また、工事に伴いペンギンにごはんをあげてみようを予告なく中止させていただくことがございます。
ペンギンにごはんをあげてみようとは?コチラ→http://www.kamoltd.co.jp/kke/penguin_gohan.htm
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、みなさまのご理解とご協力をお願い致します。
さて、みなさま、実は工事期間でも会えるカモが何羽かいます!
それは、13時30分からの「カモを乗せてみよう」に出演しているカモ達です。
その中でも今日はコールダックこまろくんの誕生日です。
早いもので1歳になりました。
これからもまゆげ(まろ)のないこまろちゃんをよろしくお願いしますね!
まろがあった頃の写真はコチラ→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11245974700.html
まゆげなくても十分かわいい!!
★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『ふくろう日和』
2012年9月21日(金)DVD on sale!!
『カピバラ日和』(2010)、『うさぎ島日和』(2011)に続く
癒し系動物DVDシリーズ第3弾!
全編を掛川花鳥園と富士花鳥園でロケ敢行!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/fukurou_biyori_dvd.htm
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
掛川花鳥園メルマガ配信中!(PC用)
月一回(最終金曜日 昼)発行です。
購読者のみの割引特典等盛りだくさんです。
ぜひ購読手続きをお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★掛川花鳥園のココがスゴイ!必見ですよ!お見逃しなく!★★★
★掛川花鳥園 TOP
http://www.kamoltd.co.jp/kke/
★掛川花鳥園 入園、交通、イベント案内等
http://www.kamoltd.co.jp/kke/annnai1.htm
★鷹匠によるタカ、フクロウ等の飛行ショー(バードショー)は、圧巻!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/falcon.htm
★ヘビクイワシのショーがご覧頂けるのは、全国でも花鳥園グループのみ!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/hebikui_washi.htm
★ポポちゃんをはじめフクロウたちを腕に乗せて記念撮影ができます!
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-10847694037.html
★ペンギンを抱っこして記念撮影ができます!(10組限定)
http://www.kamoltd.co.jp/kke/penguin.htm
★園内バリアフリー(エミュー牧場除く)ですので、車椅子の方も安心!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/baria_free.htm
★園内全て温室内(エミュー牧場除く)ですので、雨の日のデートに!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/date_plan.htm
★一年中、睡蓮(スイレン)やオオオニバス等の花が満開。
ケープペンギンのナツメがプールデビューしました&ヒナの近況
4月8日 こんにちは、バードスタッフ副島です。
おとといは、台風並みの天気ということで掛川は大荒れでした。
幸い何事もなく、鳥達も元気に過ごしています。
そんな台風のような天気の中、私は知り合いのライブを見学に行ったのですが、その空き時間に2曲演奏させていただきました(笑)
いつも路上でギターを弾いている私にとって、アンプを使ったり、マイク越しに歌ったりととても新鮮でした。ついにライブデビューを果たしました(笑)
さて、デビューしたのは私だけではありません!(無理やり繋げます)
今回はケープペンギン「ナツメ」のプールデビューとその後の様子とケープペンギンのヒナの様子をお伝えします!
前回の記事はコチラ→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11485125851.html
まずはナツメから!
ナツメがプールデビューしたのは、3月24日です。
デビュー前にインタビュー。
ではなく、デビュー前の様子を撮っていただきました。
そして周りを見渡すと、
なんとこんなに多くのお客様が!!!
園内放送やブログにて告知した甲斐があったのか・・・それともただ日曜だったから人が多かったのか・・・定かではありませんがナツメの応援にたくさんの方に来ていただきました!
そして肝心のデビューの様子ですが、撮れませんでした(笑)
というわけで去年の様子をどうぞ(笑)
→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11199304768.html
無事にデビューを終えたナツメですが、最初は他の子に追われたり、なかなか岩の上に登れなかったりと悪戦苦闘でした。
しかし2週間経った今では、
岩の上でくつろぐほど慣れていました。
この顔、素敵ですね。
そして驚くことに、すでにお客様からごはんをもらっています。
とてもぎこちないですが、すっかり掛川花鳥園のペンギンたちの一員です。
日中は岩の上でくつろいでいることが多いので、ぜひ声をかけてかげてくださいね!
さて次にヒキガエルたちの様子です!
あ、じゃなかった。
ケープペンギンのヒナたちの様子です!!
ヒキガエルみたいな写真を紹介した記事はコチラ→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11485125851.html
現在、2ヶ月です。
こんなに大きくなりました!わかりにくい!
3月25日より一般公開も始まったので、4月25日までは毎日ご覧いただけます。
そしてスタッフに時間があるときは不定期でお散歩に出かけます。
そして必ず、囲まれます。
そして触られまくります。
お客様によく、「こんなに触って大丈夫なんですか?」と聞かれますがこの子達は人間が周りにいるのが当たり前で、人間が大好きなんです。
驚くことに、このまま寝てしまうこともあるんです(笑)
ヒナがヒナを守っている(ように見える)写真です。
観察しているとこんな可愛い写真も撮れます。
ご来園の際は、是非観察してみてくださいね!
もう一度言います!一般公開は4月25日(木)までです!!
待ってまーす!
自分が撮ったこのアングルの写真がすべてピンボケだったので思い切って一番ボケているのを使いました(笑)
おまけその①
お久しぶっちです!
おまけその②
これどうなってるの?パクちゃん。
★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『ふくろう日和』
2012年9月21日(金)DVD on sale!!
『カピバラ日和』(2010)、『うさぎ島日和』(2011)に続く
癒し系動物DVDシリーズ第3弾!
全編を掛川花鳥園と富士花鳥園でロケ敢行!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/fukurou_biyori_dvd.htm
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
掛川花鳥園メルマガ配信中!(PC用)
月一回(最終金曜日 昼)発行です。
購読者のみの割引特典等盛りだくさんです。
ぜひ購読手続きをお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★掛川花鳥園のココがスゴイ!必見ですよ!お見逃しなく!★★★
★掛川花鳥園 TOP
http://www.kamoltd.co.jp/kke/
★掛川花鳥園 入園、交通、イベント案内等
http://www.kamoltd.co.jp/kke/annnai1.htm
★鷹匠によるタカ、フクロウ等の飛行ショー(バードショー)は、圧巻!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/falcon.htm
★ヘビクイワシのショーがご覧頂けるのは、全国でも花鳥園グループのみ!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/hebikui_washi.htm
★ポポちゃんをはじめフクロウたちを腕に乗せて記念撮影ができます!
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-10847694037.html
★ペンギンを抱っこして記念撮影ができます!(10組限定)
http://www.kamoltd.co.jp/kke/penguin.htm
★園内バリアフリー(エミュー牧場除く)ですので、車椅子の方も安心!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/baria_free.htm
★園内全て温室内(エミュー牧場除く)ですので、雨の日のデートに!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/date_plan.htm
★一年中、睡蓮(スイレン)やオオオニバス等の花が満開。
お知らせ 4月16日よりケープペンギン「翔」が換羽の為しばらくショーをお休みします
4月11日 こんにちは、バードスタッフ副島です。
今週2回目の記事です。
前回の記事はコチラ→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11506570542.html
さて、今回は皆さまに大事なお知らせがあります。
タイトルにもありますが、14時からのバードトレーナーになりまShowに出演しているケープペンギンの「翔」が換羽に入るため4月16日より、ショーをしばらくお休みします。
翔くんの記事はコチラ→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11375946811.html
まずはじめに、換羽とは羽根が抜けかわることです。
どの鳥にも換羽はあるのですが、ペンギンの換羽は他の鳥とはひと味違うのです。
どのように違うのかというと、ほとんどの鳥が少しづつ抜けるのに対し、ペンギンの場合は一気に抜けかわるのです。
その為、換羽中は水に入れません。
野生下でも同じで、換羽中はほとんど水に入らないそうです。
では一体、餌はどうしているのでしょうか?
実は、換羽中は飲まず食わずなんです。
その為、換羽に入る前にたくさんの脂肪を蓄えます。
食べる量が普段の倍近くになり、体重も1.5倍近くなります。
こちらをご覧ください。
ペンギンと記念撮影で活躍中のイチゴちゃんとカリンちゃんです。
ペンギンと記念撮影とは?→http://www.kamoltd.co.jp/kke/penguin.htm
向かって右が普段のペンギンで、左が換羽間近のペンギンです。
この2羽は元々同じくらいの体型なのですが、換羽になるとこうも差が出ます。
さて続いては、換羽中の写真です。
こちらはモコちゃんの換羽の様子です。
1週間から10日ほどで全ての羽根が抜け変わります。
ペンギンの場合、1年に1回羽根が生え変わります。
ペンギンにとっては、年に一回の大事な衣替えなわけです。
では話しを戻しましょう。
翔くんも、産まれて1年半が経ち初めての換羽を迎えようとしています。
現在の翔くんの様子はこちらです。
むかって左が翔で、右は先日プールデビューした「ナツメ」です。
少しづつ体重が増えてきました。
これから体重がどんどん増えていき、換羽を迎えます。
ちなみに、ナツメは来年のこの時期に初めての換羽を迎えます。
換羽中は体重も増え、羽根も抜け落ち、かなりの体力も使います。
そのため、ショーを休まないといけないのです。
また、今月よりスタッフの入れ替えがあるため、新しいスタッフと仲良くなったり、再トレーニングする時間も設けなくてはなりません。
ショー復帰は未定ですが、6月中に復帰できればと思います。
復帰日が決定次第、ブログやツイッター等でお知らせしますね!
また換羽中の様子もブログ等でお伝えできればと思います!
翔:「待っててね~」
★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『ふくろう日和』
2012年9月21日(金)DVD on sale!!
『カピバラ日和』(2010)、『うさぎ島日和』(2011)に続く
癒し系動物DVDシリーズ第3弾!
全編を掛川花鳥園と富士花鳥園でロケ敢行!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/fukurou_biyori_dvd.htm
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
掛川花鳥園メルマガ配信中!(PC用)
月一回(最終金曜日 昼)発行です。
購読者のみの割引特典等盛りだくさんです。
ぜひ購読手続きをお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★掛川花鳥園のココがスゴイ!必見ですよ!お見逃しなく!★★★
★掛川花鳥園 TOP
http://www.kamoltd.co.jp/kke/
★掛川花鳥園 入園、交通、イベント案内等
http://www.kamoltd.co.jp/kke/annnai1.htm
★鷹匠によるタカ、フクロウ等の飛行ショー(バードショー)は、圧巻!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/falcon.htm
★ヘビクイワシのショーがご覧頂けるのは、全国でも花鳥園グループのみ!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/hebikui_washi.htm
★ポポちゃんをはじめフクロウたちを腕に乗せて記念撮影ができます!
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-10847694037.html
★ペンギンを抱っこして記念撮影ができます!(10組限定)
http://www.kamoltd.co.jp/kke/penguin.htm
★園内バリアフリー(エミュー牧場除く)ですので、車椅子の方も安心!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/baria_free.htm
★園内全て温室内(エミュー牧場除く)ですので、雨の日のデートに!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/date_plan.htm
★一年中、睡蓮(スイレン)やオオオニバス等の花が満開。
今月の10周年ごはん、“エミューのサラダボウル”を紹介します!
4月14日 こんにちは、バードスタッフ副島です。
今週3回目の記事です!
1回目の記事はコチラ→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11506570542.html
2回目の記事はコチラ→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11508613975.html
さて、今回は10周年ごはん第2弾の気になる内容をお伝えします!
第1弾を紹介した記事はコチラ→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11485210507.html
第2弾、その名は・・・エミューのサラダボウル!
サラダ??野菜??ボウル???
名前だけではよくわかりませんよね。
では、その全貌をお見せしましょう!
こちらです!
ボウルに入ったサラダ。
ということで、サラダボウルと名付けました。
そんなことより
中身がちゃんと見えない!
大きさがよく分からない!
そんな声が聞こえてきますね。
実は、大きさはもう一回り大きくなります。
中身については、エミューたちに紹介してもらいましょう!
まずは~
バナナー!!
そして~
トマト&リンゴー!!
さらに~
メロンー!!
最後は~
ペレット&小松菜ー!!
以上、エミューの好物がたくさん入っています。
では、その内容をお伝えしますね。
・販売日 4/19(金) ※20日が土曜日の為、金曜日となります。
・販売個数 限定5個
・販売場所 屋外ショー会場エリア出入口付近
・体験料 ¥1000
・特記事項 カモ・ツル・ペリカンにはあげれません
普段はあげられない野菜や果物が入っているのでエミューにもモテモテですよ!
エミューに囲まれたい方!エミューと両思いになりたい方!必見です!
おまけ
この度、一般公開中の2羽のケープペンギンのヒナ名前が決定しました!!
向かって左(ピンクのバンド)が咲(さき)
向かって右(青のバンド)が純(じゅん)です!
園内で見かけた際は、ぜひ声を掛けてあげてくださいね!
★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『ふくろう日和』
2012年9月21日(金)DVD on sale!!
『カピバラ日和』(2010)、『うさぎ島日和』(2011)に続く
癒し系動物DVDシリーズ第3弾!
全編を掛川花鳥園と富士花鳥園でロケ敢行!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/fukurou_biyori_dvd.htm
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
掛川花鳥園メルマガ配信中!(PC用)
月一回(最終金曜日 昼)発行です。
購読者のみの割引特典等盛りだくさんです。
ぜひ購読手続きをお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★掛川花鳥園のココがスゴイ!必見ですよ!お見逃しなく!★★★
★掛川花鳥園 TOP
http://www.kamoltd.co.jp/kke/
★掛川花鳥園 入園、交通、イベント案内等
http://www.kamoltd.co.jp/kke/annnai1.htm
★鷹匠によるタカ、フクロウ等の飛行ショー(バードショー)は、圧巻!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/falcon.htm
★ヘビクイワシのショーがご覧頂けるのは、全国でも花鳥園グループのみ!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/hebikui_washi.htm
★ポポちゃんをはじめフクロウたちを腕に乗せて記念撮影ができます!
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-10847694037.html
★ペンギンを抱っこして記念撮影ができます!(10組限定)
http://www.kamoltd.co.jp/kke/penguin.htm
★園内バリアフリー(エミュー牧場除く)ですので、車椅子の方も安心!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/baria_free.htm
★園内全て温室内(エミュー牧場除く)ですので、雨の日のデートに!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/date_plan.htm
★一年中、睡蓮(スイレン)やオオオニバス等の花が満開。
オオハシたちも喜ぶ、10周年ごはん好評です。
4月15日こんにちは、バードスタッフ石山です。
松本週間を楽しみにしているお客様ごめんなさい。
松本さんは猛禽担当になった為、温室の話題は石山が引き継ぐこととなりました。
鳥の魅力を少しでも伝えて行けれるよう頑張りたいと思います。
さて、先日バードスタッフ山内さんのお宅でカレーパーティが行われました。
カレー作りにはまっているこの頃、3種類(野菜カレー、ほうれん草とココナッツカレー、チキンカレー)のカレーを作り持って行きなかなかの好評でした。
石山が写真係だったので写っていませんが、片岡くんが山内さん宅のオカメを乗せてナンをくわえているところがウケます。
本題に入るとします。
春休みが終わりひと段落、いつもの平凡な日常に戻りました。
春休みはお客様が多くて休んでいた10周年ごはん再開です。
今年で花鳥園も10周年、ここまで来れたのも鳥たちとお客様のおかげで感謝の一言に尽きます。
そんな10周年ごはんは、温室それぞれのエリアの鳥たちの大好物が詰まったスペシャルごはんになっています。
温室専用!10周年ごはん販売開始!はコチラ→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11476673176.html
そしてKKE48総選挙で2年連続1位になったオニオオハシがいる、オオハシとトキの水辺のオオハシ達が一番好きなごはん、ぶどうが山盛りで販売されています。
撮影用に山盛りのぶどうを撮ろうとごはん台に置いたところ、10秒と経たないうちにオオハシが飛んできました。
どれを食べようか品定めをして・・。
撮影用のぶどうを一つまみ~。
もう一羽も来て・・。
仲良くごはん。
あっという間に、ぶどうがなくなりました。
もちろんエボシにだってぶどうは大人気!
エボシ同士で取り合いです。
10周年ごはんは、毎週火曜日に限定5個で販売してますよ~。
みなさん、オオハシにごはんあげにきてくださいね☆
平日は、鳥たちとゆっくりふれあいができます。
おまけ
オオハシを正面から見たら違う人、いや鳥!?しかも内股!!
ご注意!GWは限定数が少ないため、10周年ごはんはお休みします。
★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『ふくろう日和』
2012年9月21日(金)DVD on sale!!
『カピバラ日和』(2010)、『うさぎ島日和』(2011)に続く
癒し系動物DVDシリーズ第3弾!
全編を掛川花鳥園と富士花鳥園でロケ敢行!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/fukurou_biyori_dvd.htm
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
掛川花鳥園メルマガ配信中!(PC用)
月一回(最終金曜日 昼)発行です。
購読者のみの割引特典等盛りだくさんです。
ぜひ購読手続きをお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★掛川花鳥園のココがスゴイ!必見ですよ!お見逃しなく!★★★
★掛川花鳥園 TOP
http://www.kamoltd.co.jp/kke/
★掛川花鳥園 入園、交通、イベント案内等
http://www.kamoltd.co.jp/kke/annnai1.htm
★鷹匠によるタカ、フクロウ等の飛行ショー(バードショー)は、圧巻!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/falcon.htm
★ヘビクイワシのショーがご覧頂けるのは、全国でも花鳥園グループのみ!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/hebikui_washi.htm
★ポポちゃんをはじめフクロウたちを腕に乗せて記念撮影ができます!
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-10847694037.html
★ペンギンを抱っこして記念撮影ができます!(10組限定)
http://www.kamoltd.co.jp/kke/penguin.htm
★園内バリアフリー(エミュー牧場除く)ですので、車椅子の方も安心!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/baria_free.htm
★園内全て温室内(エミュー牧場除く)ですので、雨の日のデートに!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/date_plan.htm
★一年中、睡蓮(スイレン)やオオオニバス等の花が満開。
オシドリの池公開延期&GW中のショー開催時間のお知らせ
4月21日 こんにちは、バードスタッフ丸山です。
GWに合わせて、重要なお知らせが2つありますので、急遽記事を書かせていただきます!
では早速…
1.オシドリの池、公開延期のお知らせ
現在オシドリの池は改修工事のため公開を見合わせており、当初、22日を公開予定としておりましたが、
4月27日(土)頃まで公開を延期させていただきます。
楽しみにされていた方申し訳ありません。
GWに間に合うよう、スタッフ一同努力いたします。
カモとのふれあいは、外のハクチョウの池でも楽しめますのでぜひご体験ください!
2.GW中のショーのお知らせ
GW期間中(4/27~5/12)、ショー開催時間を以下のように変更致します。
①10:30・・・バードショー(晴天時屋外、雨天時わくわくイベント会場)
②13:00・・・バードショー(晴天時屋外、雨天時わくわくイベント会場)
③15:00・・・バードショー(常時温室内わくわくイベント会場)
※GW中、14:00のバードトレーナーになりまshowはお休みとなります。
また、15:00のバードショーは、一部内容を変更して行います。
期間中、大変混雑することが予想されますので、このような対応をさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、皆様のご理解とご協力をお願い致します。
お知らせだけではさみしいので、最後にインコを2種類、簡単に紹介しますね。
アケボノインコと…
チャノドメキシコインコです!
2種類ともちょっぴり控えめですが、そこが可愛いというかなんというか…。
ご来園の際は、ぜひ探してみてください!
★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『ふくろう日和』
2012年9月21日(金)DVD on sale!!
『カピバラ日和』(2010)、『うさぎ島日和』(2011)に続く
癒し系動物DVDシリーズ第3弾!
全編を掛川花鳥園と富士花鳥園でロケ敢行!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/fukurou_biyori_dvd.htm
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
掛川花鳥園メルマガ配信中!(PC用)
月一回(最終金曜日 昼)発行です。
購読者のみの割引特典等盛りだくさんです。
ぜひ購読手続きをお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★掛川花鳥園のココがスゴイ!必見ですよ!お見逃しなく!★★★
★掛川花鳥園 TOP
http://www.kamoltd.co.jp/kke/
★掛川花鳥園 入園、交通、イベント案内等
http://www.kamoltd.co.jp/kke/annnai1.htm
★鷹匠によるタカ、フクロウ等の飛行ショー(バードショー)は、圧巻!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/falcon.htm
★ヘビクイワシのショーがご覧頂けるのは、全国でも花鳥園グループのみ!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/hebikui_washi.htm
★ポポちゃんをはじめフクロウたちを腕に乗せて記念撮影ができます!
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-10847694037.html
★ペンギンを抱っこして記念撮影ができます!(10組限定)
http://www.kamoltd.co.jp/kke/penguin.htm
★園内バリアフリー(エミュー牧場除く)ですので、車椅子の方も安心!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/baria_free.htm
★園内全て温室内(エミュー牧場除く)ですので、雨の日のデートに!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/date_plan.htm
★一年中、睡蓮(スイレン)やオオオニバス等の花が満開。
今年はフクロウのヒナがいっぱいです!
先日私は、静岡市に新しくオープンした商業施設「マークイズ静岡」に行って買い物をしてきました!
オープンしてすぐとあって、店内はめちゃ混み!
静岡初出店のドーナツ屋さんには一時間並んじゃいましたよ!
でもとっても楽しくって、靴を2足も買っちゃいました(笑)うち1足は流行りのおじ靴です!
やっぱり買い物は楽しいですね!
さて、現在当園の猛禽セクションは大忙しです!
担当替えがあり、園内では違うセクションで見慣れないスタッフを見かけることがあるかもしれません。
そのため新しい仕事を教えたりしています。
またもう一点、現在園内にはフクロウの赤ちゃんがわらわらしています!
まずはその中でも一番年上なのが、クロワシミミズクのぱくです!
ぱくちゃんは昨年12月5日に産まれた赤ちゃん?ではないかもしれませんが、まだ若いフクロウです。
そんなぱくちゃんは現在、バードショーデビューを目指して目下トレーニングに励んでいます。
その様子を動画でどうぞ。
もう立派にショー会場の端から端まで飛んで来ていますね!翼が大きいので迫力があります!
クロワシミミズクは他のフクロウたちと比べると成鳥が遅いようで、ぱくちゃんも途中までとても小さくて、
スタッフはみんな心配していたのですが、今ではすっかり立派なサイズに成長しました。
しかしまだ羽毛はヒナのぽわぽわした部分が大部分を占めていますね。
ちなみに、この動画を撮影している途中に、松本さんより無線連絡が入ってなんだか面白くなってしまったことを深くお詫び申し上げます(笑)
そして、次に頑張っている赤ちゃんが、メンフクロウの新(あらた)です!
新は、ロンドとケンちゃんの間に2月3日に産まれた赤ちゃんです。
成長の過程はコチラ↓
①http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11474705876.html
②http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11478607454.html
③http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11482398052.html
④http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11494202740.html
みなさまにこのブログを通して成長を見守っていただいた新、現在の様子がこちらです!

まだ産まれて3ヶ月も経っていないわけですが、すっかり立派なメンフクロウに成長しました!
やっぱりお父さんにもお母さんにも似ています。
そして顔の模様が面白いです。
私はロックバンドKISSのシモンズに見えてしょうがないのですが、どなたか共感していただける方はいらっしゃいませんか(笑)
わからない方は画像検索お願いします!
そんなシモンズ、ではなくて新は、ぱくちゃん同様毎日トレーニングに励んでいます!
産まれて3ヶ月も経っていないのにもうトレーニング!スパルタ?いえ普通ですよ!
しかも新はちょっと他とは違うトレーニング中!
えらい!実は新ちゃんは、スタッフの腕だけではなく、お客様の腕にも飛んでこれるようにトレーニングをしているんです!
この日のこの動画で、はじめて初対面の方の腕に飛ばすチャレンジをおこなったのですが、さすが小さい頃から人前に公開されていただけあって、まったく人見知りしていないようです。
彼女さんにもお手伝いいただきました。
このようにいろんなかたにご協力いただき、どんなお客様にも飛んでいけるようにトレーニングしていきたいと思っています。
今度は特にお子さんでチャレンジしてみたいですね。
夕方わくわくイベント会場でトレーニングをおこなっていることがありますので、通りがかったお客様にはご協力をお願いするかもしれません。
そのときはどうぞよろしくお願いいたします。
さて、赤ちゃん紹介はまだ終わりません。だって2羽ではわらわらとは言いませんよね。
ではわらわら写真ご覧いただきましょう!

これぞわらわら。
こちらはアフリカワシミミズクの赤ちゃん(3月16日産まれ・左から2番目と4番目)と、
ユーラシアワシミミズクの赤ちゃん(3月26日産まれ・一番右&3月28日産まれ・左から3番目)
です!
実はこっそり産まれていました(笑) しかも裏にはまだいたりして、スタッフはてんてこまいです。
このヒナちゃんたち、なんと「わくわくイベント会場」にて現在絶賛公開中です!
しかもここからが重要です。よく聞いてください。
これらのヒナちゃんは、姉妹園に行ったり、他の施設に行ったりして、いつまで公開できるかがわかりません。
確実にお約束できる公開期間は4月いっぱいです!
短い!そうです短いんです!ですので確実に会いたい!という方は4月中のご来園をご検討下さい!
(ヒナの体調によって、羽数に変動があったりします)
特に私が個人的にめっちゃ可愛いと思っているのがコチラ!

アフリカワシミミズクの双子ちゃん!
ひょこひょこ歩いたり、はばたきの練習を始めたりして、今が一番可愛いときです!
(いや大人になってからも可愛いですけどね?)
ぜひぜひ会いに来てあげてくださいね!
4月中には行けんわ…という方、チャンスはまだあります。
実はこの度、当園の猛禽スタッフ河合さんが、姉妹園の加茂花菖蒲園にて、フクロウのふれあいを新しく担当することになりました。
そのため河合さんは加茂花菖蒲園に異動となります。
そしてその加茂花菖蒲園でのふれあい業務を、クロワシミミズクのジェレミー&グレーシー、セイカーハヤブサのうらら、そしてこのヒナのうちアフリカワシミミズク1羽とユーラシアワシミミズク1羽が担当することになりました。
上記の鳥たちも、河合さんと一緒に加茂花菖蒲園へ異動となります。
特にうららちゃんは、「腕に乗せられるハヤブサ」として人気者でしたので、ファンの方はどうぞ4月中に会いにいらしてください!
そしてその後はヒナちゃんともどもどうぞ加茂花菖蒲園に会いに行ってあげてくださいね!
加茂花菖蒲園のホームページ http://www.kamoltd.co.jp/kakegawa/
さて、本日は頑張っている&とっても可愛いフクロウの赤ちゃんたちをご紹介いたしました。
そして、本日は個人的に皆様にお知らせがございます。
私事ではございますが、この場をお借りしてのご報告となること、どうぞお許しください。
私バードスタッフ小澤早貴は、この度掛川花鳥園を退職させていただくこととなりました。
そのため本日のこの記事が、私の担当させていただく最後の記事となります。
思えば、FC2ブログのバード記事開始時(2008年11月)より担当させていただき、もう4年半が経とうとしています。
時には締め切りに追われ、ヒーヒ―言いながらパソコンに向かっていたときもありましたが、皆様とのここでのふれあいは、私にとってとてもやりがいを感じるものとなりました。
今まで私のつたない記事をお読みいただき、またたくさんのコメントをいただき、本当にありがとうございました。
今後の猛禽セクションの記事は、副島くんが担当してくれます。
最後は、お客様にいただいた「私の一番好きな写真」でお別れさせていただきたいと思います。

まだバードショーにデビュー前の、産まれて4か月ごろのワシミミズクのカムイのトレーニング中に、
お客様に撮っていただいた写真です。
早いもので、そんなカムイはもう2歳になりました。安定した飛行ですっかりスタッフからは頼りにされる存在です。
私にとってのこの9年は、長いようで、あっという間だったと感じています。
掛川花鳥園は動物の飼育、それも調教師をするという、一番の夢を叶えてくれた場でした。
たくさんの出会い、そして悲しい別れも経験し、また皆様のおかげで、人間としてたくさん成長することができたと自負しております。
今後は、二番目の夢「およめさん」と三番目の夢「おかあさん」になるべく(笑)、掛川を離れます。
しかし掛川花鳥園には頻繁に遊びに来る可能性大ですので、もし見かけましたら、お気軽にお声をかけてやってくださいませ。
なお、5月15日までバードスタッフを続けさせていただきますので、あとしばらくではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。
そしてこの春から、数名の新人バードスタッフが入社いたしました。
そちらもぜひぜひよろしくお願いいたします。
最後になりますが、本当に今までありがとうございました。
今後とも、掛川花鳥園および当ブログをよろしくお願い申し上げます!
★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
4/27(土)~5/12(日)の期間中は、
14時からの『バードトレーナーになりまShow』は中止致します。
15時からの『バードショー』は一部内容を変更して
屋内のわくわくイベント会場にて開催致します。。
ご了承ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
GW臨時駐車場のご案内
(2013/05/03~2013/05/5)
掛川花鳥園駐車場が満車となり次第、
臨時エコパ駐車場にご案内致します。
(臨時エコパ駐車場からシャトルバスを運行致します。)
誠に申し訳ありませんが、ご了承ください。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/gw_park.htm
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『ふくろう日和』
2012年9月21日(金)DVD on sale!!
『カピバラ日和』(2010)、『うさぎ島日和』(2011)に続く
癒し系動物DVDシリーズ第3弾!
全編を掛川花鳥園と富士花鳥園でロケ敢行!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/fukurou_biyori_dvd.htm
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
掛川花鳥園メルマガ配信中!(PC用)
月一回(最終金曜日 昼)発行です。
購読者のみの割引特典等盛りだくさんです。
ぜひ購読手続きをお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★掛川花鳥園のココがスゴイ!必見ですよ!お見逃しなく!★★★
★掛川花鳥園 TOP
http://www.kamoltd.co.jp/kke/
★掛川花鳥園 入園、交通、イベント案内等
http://www.kamoltd.co.jp/kke/annnai1.htm
★鷹匠によるタカ、フクロウ等の飛行ショー(バードショー)は、圧巻!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/falcon.htm
★ヘビクイワシのショーがご覧頂けるのは、全国でも花鳥園グループのみ!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/hebikui_washi.htm
★ポポちゃんをはじめフクロウたちを腕に乗せて記念撮影ができます!
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-10847694037.html
★ペンギンを抱っこして記念撮影ができます!(10組限定)
http://www.kamoltd.co.jp/kke/penguin.htm
★園内バリアフリー(エミュー牧場除く)ですので、車椅子の方も安心!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/baria_free.htm
★園内全て温室内(エミュー牧場除く)ですので、雨の日のデートに!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/date_plan.htm
★一年中、睡蓮(スイレン)やオオオニバス等の花が満開。
PR: 気づけば独身、そろそろ本気で婚活はじめるなら?
ナナイロメキシコインコ・八重ちゃんは、かじるのが大好き!
4月29日 こんにちは、バードスタッフ丸山です。
先日、いちご狩りに行ってきました。
途中深刻な練乳不足に悩まされましたが、目標の15個は達成しました。
やはり練乳はバケツで欲しいです。
ところで皆さん、インコは物をかじるのが大好きなのですがご存知でしょうか?
一度気になったものは何かに取り憑かれたようにかじり続けるのです。
さらに、この子達は壊されたくないものほどかじりまくるのです。スタッフ一同、もうお手上げなわけです。
中でも最近マスクブームが巻き起こっています。ごく一部で。
そのごく一部の子が今回の主役。
無類のマスク好き、ナナイロメキシコインコの八重ちゃんにスポットを当てたいと思います。
ぬーん
この子が八重ちゃんです。
八重ちゃんの以前の記事はコチラ↓
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/theme-10035056710.html
余談ですが、八重ちゃんはビックリするくらい写真うつりが悪いのです。この有様です。
本物は可愛いのに、この何とも言えないマヌケ感…そこも可愛い!
本題に戻りますが、この子のマスクの愛し方は常軌を逸しています。
おりゃ!
このやろ!
夢中です。楽しいねー。
ここで私はマスクをゆっくり持ち上げてみました。
すると…
踏ん張って…
ちょっと浮いて…
ぬおー!
ついてきた!
恐るべき執念。
このあと鼻のところにある曲げてフィットさせるやつを引っこ抜かれたりしました。
マスクをかむのは全く構わないのですが、マスクごと唇やほっぺたをかまないでもらいたいです。
八重ちゃん以外にもマスク好きの子はいるので、破壊されないようご注意ください!
☆今回の見どころ☆
それは、上から4枚目の写真。踏ん張っている八重ちゃんのモモです!
インコ好きにはたまらない!…はず!
★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
4/27(土)~5/12(日)の期間中は、
14時からの『バードトレーナーになりまShow』は中止致します。
15時からの『バードショー』は一部内容を変更して
屋内のわくわくイベント会場にて開催致します。
ご了承ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
GW臨時駐車場のご案内
(2013/05/03~2013/05/5)
掛川花鳥園駐車場が満車となり次第、
臨時エコパ駐車場にご案内致します。
(臨時エコパ駐車場からシャトルバスを運行致します。)
誠に申し訳ありませんが、ご了承ください。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/gw_park.htm
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
=================================
掛川花鳥園で働いてみませんか!
受付、売店スタッフを急募致します。
詳細は以下のHPをご参照ください。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/kyuujin.htm
=================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『ふくろう日和』
2012年9月21日(金)DVD on sale!!
『カピバラ日和』(2010)、『うさぎ島日和』(2011)に続く
癒し系動物DVDシリーズ第3弾!
全編を掛川花鳥園と富士花鳥園でロケ敢行!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/fukurou_biyori_dvd.htm
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
掛川花鳥園メルマガ配信中!(PC用)
月一回(最終金曜日 昼)発行です。
購読者のみの割引特典等盛りだくさんです。
ぜひ購読手続きをお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★掛川花鳥園のココがスゴイ!必見ですよ!お見逃しなく!★★★
★掛川花鳥園 TOP
http://www.kamoltd.co.jp/kke/
★掛川花鳥園 入園、交通、イベント案内等
http://www.kamoltd.co.jp/kke/annnai1.htm
★鷹匠によるタカ、フクロウ等の飛行ショー(バードショー)は、圧巻!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/falcon.htm
★ヘビクイワシのショーがご覧頂けるのは、全国でも掛川花鳥園のみ!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/hebikui_washi.htm
★ポポちゃんをはじめフクロウたちを腕に乗せて記念撮影ができます!
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-10847694037.html
★ペンギンを抱っこして記念撮影ができます!(10組限定)
http://www.kamoltd.co.jp/kke/penguin.htm
★園内バリアフリー(エミュー牧場除く)ですので、車椅子の方も安心!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/baria_free.htm
★園内全て温室内(エミュー牧場除く)ですので、雨の日のデートに!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/date_plan.htm
★一年中、睡蓮(スイレン)やオオオニバス等の花が満開。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/suiren.htm
GW大盛況!ケープペンギン「純(じゅん)」と「咲(さき)」プール練習の様子を公開します!
5月6日 こんにちは、バードスタッフ副島です。
ゴールデンウィーク最終日ですね!
みなさまは如何お過ごしでしょうか?
中にはお仕事をされていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
掛川花鳥園はというと、もちろん年中無休ですので営業しております。
つまり、私も仕事組です!
そしてもちろんゴールデンウィークは大盛況!!
昨日は開園前には、この行列が出来ていました。
駐車場の奥まで行列が続いています。
さらに10時頃のペンギンプール前は
この賑わいです。
それもそのはず、10時からペンギンにごはんをあげてみようが開催されるのです。
「ペンギンにごはんをあげてみよう」とは?コチラ→http://www.kamoltd.co.jp/kke/penguin_gohan.htm
そして忘れてはいけないのがバードショーです!
こちらは10時30分のバードショーの様子です。
昨日はとても快晴で見ていて気持ちのいいショーでした。
本当にたくさんのお客様にお見えいただいております。
ありがたや、ありがたや。
本日はゴールデンウィーク最終日!!
ご来園頂いた人も、予定があり来れなかった人もお時間があればぜひ遊びに来てくださいね!
さて、今回ご紹介するのはケープペンギンの「純」と「咲」です!
前回の記事はコチラ→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11506570542.html
最近の様子はこちらです。
向かって右が「純」、左が「咲」です。
綿羽(ヒナの羽)もだいぶ抜け、ペンギンらしくなってきました。
そしてこの度、プールデビューの日程が決定しました!
が、その前にプールデビュー前の練習風景を公開させていただきます!
当園では初となる、プール練習の公開・・・。
しかし、毎日ではありません。
その詳細をお伝えします。
公 開 日:5/13(月) 5/20(月) 5/27(月) 3日間
公開時間:12:30~ 10分程度の予定
場 所: ペンギンプール付近
注意事項:ヒナの体調・機嫌により、中止させて頂く場合がございます。
また、大雨など天候により予告なく中止となる場合もございます。
練習中、水がかかることもございますのでご注意下さい。
ぜひ、応援しに来てくださいね!
さて、実は今週、もう一本記事を書かせていただきます!
いつになるかは、どんな内容かはお楽しみに!!笑
★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
4/27(土)~5/12(日)の期間中は、
14時からの『バードトレーナーになりまShow』は中止致します。
15時からの『バードショー』は一部内容を変更して
屋内のわくわくイベント会場にて開催致します。
ご了承ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
GW臨時駐車場のご案内
(2013/05/03~2013/05/5)
掛川花鳥園駐車場が満車となり次第、
臨時エコパ駐車場にご案内致します。
(臨時エコパ駐車場からシャトルバスを運行致します。)
誠に申し訳ありませんが、ご了承ください。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/gw_park.htm
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
=================================
掛川花鳥園で働いてみませんか!
受付、売店スタッフを急募致します。
詳細は以下のHPをご参照ください。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/kyuujin.htm
=================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『ふくろう日和』
2012年9月21日(金)DVD on sale!!
『カピバラ日和』(2010)、『うさぎ島日和』(2011)に続く
癒し系動物DVDシリーズ第3弾!
全編を掛川花鳥園と富士花鳥園でロケ敢行!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/fukurou_biyori_dvd.htm
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
掛川花鳥園メルマガ配信中!(PC用)
月一回(最終金曜日 昼)発行です。
購読者のみの割引特典等盛りだくさんです。
ぜひ購読手続きをお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★掛川花鳥園のココがスゴイ!必見ですよ!お見逃しなく!★★★
★掛川花鳥園 TOP
http://www.kamoltd.co.jp/kke/
★掛川花鳥園 入園、交通、イベント案内等
http://www.kamoltd.co.jp/kke/annnai1.htm
★鷹匠によるタカ、フクロウ等の飛行ショー(バードショー)は、圧巻!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/falcon.htm
★ヘビクイワシのショーがご覧頂けるのは、全国でも掛川花鳥園のみ!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/hebikui_washi.htm
★ポポちゃんをはじめフクロウたちを腕に乗せて記念撮影ができます!
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-10847694037.html
★ペンギンを抱っこして記念撮影ができます!(10組限定)
http://www.kamoltd.co.jp/kke/penguin.htm
★園内バリアフリー(エミュー牧場除く)ですので、車椅子の方も安心!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/baria_free.htm
★園内全て温室内(エミュー牧場除く)ですので、雨の日のデートに!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/date_plan.htm
★一年中、睡蓮(スイレン)やオオオニバス等の花が満開。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/suiren.htm
PR: 最強のお部屋探しツール「Nomad.」を体験しよう!
猛禽類たち(フクロウ・ハヤブサ)のいろいろな表情
5月11日 こんにちは、はじめましてバードスタッフ猛禽類担当の副島慎介です!!
・・・はじめまして?ではないのですが(笑)
実は、先月の15日より水鳥担当から猛禽類担当に異動となりました。
最近ご来園頂いた方は、いつもと違うところで私を見かけたのではないでしょうか。
そして、猛禽類の記事を書くのは今回が初めてなのです。
と、いうわけで「はじめまして」です!!
さて前回は、ケープペンギンの子供たちの様子を紹介しました。
前回の記事はコチラ→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11523889583.html
今回は、第一回目ということで猛禽類たちのいろいろな表情をお伝えします!
まずはコチラから!
花鳥園で一番有名なフクロウ、いや日本で一番有名なフクロウではないでしょうか。
ポポちゃんです!
変身するフクロウということで、大変人気が出ました。
詳細はコチラ→http://www.kamoltd.co.jp/kke/owl_popo_3change.htm
そんなポポちゃんですが、最近やたらと鳴いています。
日中止まり木の上でも、お客様とのふれあい中も、おうちに帰ってからも。
この写真は、鳴いている瞬間です。
喉のあたりが少し膨らんでいるのがお分かりいただけると思います。
さて次に、ある鳥の素顔をお見せします。
ラナーハヤブサのアローちゃんです。
普段は「アイマスク」「フード」と呼ばれる目隠しをしているので素顔をこんなにはっきりと見られるのはなかなかありません。
アローちゃんの記事はコチラ→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11338273826.html
さて、お次はオオフクロウのくるみちゃんです!
13時20分の「フクロウを乗せてみように」登場してくれる人気者です。
そんなくるみちゃんですが、スタッフに頭をかいてもらうのが大好きなんです!
こんな顔になってしまうんです(笑)
本当はパッチリおめめで可愛い顔なんですが・・・ごめんね、くるみ。
次は「The 真顔」のベンガルワシミミズクのルナちゃんです。
「THE MAGAO」
大きなカメラが苦手なルナちゃん。
少し離れて撮影してもこんなにガン見します。
次は打って変わって、真顔とはかけ離れたお顔です。
今にも寝てしまいそうな、ユーラシアワシミミズクのバロンです。
フクロウシッティングゾーンで一番大きなバロン。
以前、恋するフクロウとして紹介されました。
その時の記事はコチラ→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-10847692672.html
そして次は、もっと眠そうな顔をご紹介します。
メンフクロウのケンちゃんです!
ケンちゃんといえば、最近ロンド君との間に子供が産まれましたね!
その時の記事はコチラ→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11494202740.html
こんな可愛らしいケンちゃんのあくびの瞬間がこちら!
スタッフの間では、この顔をみて「ぶさかわいい」と言われています。
余談ですが、私は個人的に鳥のあくび顔が大好物です。
さて、次で最後です!
最後に紹介するのは、ファラオワシミミズクのファランです!
「フクロウの真実」とでもいうのでしょうか。
実は・・・
結構足長いんです。
どうでしたか?
後半少し駆け足ですみません(笑)
猛禽類たちにもいろんな表情があります!
ご来園の際は、ぜひ観察してみてくださいね!!
★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
14時からの『バードトレーナーになりまShow』は中止致します。
また、15時からの『バードショー』は一部内容を変更して
屋内のわくわくイベント会場にて開催致します。
パンフレットに記載されている内容とは異なりますのでご了承下さいませ。
※ショーの内容は、出演する鳥の調子により、予告なく変更となる場合がございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
=================================
掛川花鳥園で働いてみませんか!
受付、売店スタッフを急募致します。
詳細は以下のHPをご参照ください。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/kyuujin.htm
=================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『ふくろう日和』
2012年9月21日(金)DVD on sale!!
『カピバラ日和』(2010)、『うさぎ島日和』(2011)に続く
癒し系動物DVDシリーズ第3弾!
全編を掛川花鳥園と富士花鳥園でロケ敢行!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/fukurou_biyori_dvd.htm
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
掛川花鳥園メルマガ配信中!(PC用)
月一回(最終金曜日 昼)発行です。
購読者のみの割引特典等盛りだくさんです。
ぜひ購読手続きをお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★掛川花鳥園のココがスゴイ!必見ですよ!お見逃しなく!★★★
★掛川花鳥園 TOP
http://www.kamoltd.co.jp/kke/
★掛川花鳥園 入園、交通、イベント案内等
http://www.kamoltd.co.jp/kke/annnai1.htm
★鷹匠によるタカ、フクロウ等の飛行ショー(バードショー)は、圧巻!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/falcon.htm
★ヘビクイワシのショーがご覧頂けるのは、全国でも掛川花鳥園のみ!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/hebikui_washi.htm
★ポポちゃんをはじめフクロウたちを腕に乗せて記念撮影ができます!
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-10847694037.html
★ペンギンを抱っこして記念撮影ができます!(10組限定)
http://www.kamoltd.co.jp/kke/penguin.htm
★園内バリアフリー(エミュー牧場除く)ですので、車椅子の方も安心!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/baria_free.htm
★園内全て温室内(エミュー牧場除く)ですので、雨の日のデートに!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/date_plan.htm
★一年中、睡蓮(スイレン)やオオオニバス等の花が満開。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/suiren.htm
PR: 今までにない部屋探しサイト「Nomad.(ノマド)」
『バードトレーナーになりまshow』からのお知らせ
5月 日 こんにちは、バードスタッフ丸山です。
今回は、皆さんにショーに関する大切なお知らせがございます。
GW中(4/27~5/12)、14:00の『バードトレーナーになりまshow』を中止し、15:00のバードショーの内容を変更する形で対応させていただきましたが、引き続きこのショーを中止させていただくこととなりました。
それに伴い、15:00のショー内容を変更致しますので、改めてショーのご案内をさせていただきます。
10:30~ バードショー(会場・エミュー牧場前 雨天時・わくわくイベント会場)
13:00~ バードショー(会場・エミュー牧場前 雨天時・わくわくイベント会場)
15:00~ バードショー(会場・わくわくイベント会場)
ちなみに、14:00に出演していたコンゴウインコやオニオオハシは15:00にちゃんと出演していますので、ぜひご覧下さい!
今後も、バードショーをよろしくお願い致します。
☆パンフレットについて☆
現在園内にて配布しているパンフレットですが、15:00のショー会場などが変更前のものとなっておりますのでご注意ください。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、予めご了承下さいませ。
お知らせのあとは、恒例のちょっとだけ写真を貼るタイムです。
今回は久しぶりのクロエリセイタカシギ。
一応正面verも。
シギって意外とつり目でした。
★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
14時からの『バードトレーナーになりまShow』は中止致します。
また、15時からの『バードショー』は一部内容を変更して
屋内のわくわくイベント会場にて開催致します。
パンフレットに記載されている内容とは異なりますのでご了承下さいませ。
※ショーの内容は、出演する鳥の調子により、予告なく変更となる場合がございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
=================================
掛川花鳥園で働いてみませんか!
受付、売店スタッフを急募致します。
詳細は以下のHPをご参照ください。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/kyuujin.htm
=================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『ふくろう日和』
2012年9月21日(金)DVD on sale!!
『カピバラ日和』(2010)、『うさぎ島日和』(2011)に続く
癒し系動物DVDシリーズ第3弾!
全編を掛川花鳥園と富士花鳥園でロケ敢行!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/fukurou_biyori_dvd.htm
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
掛川花鳥園メルマガ配信中!(PC用)
月一回(最終金曜日 昼)発行です。
購読者のみの割引特典等盛りだくさんです。
ぜひ購読手続きをお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★掛川花鳥園のココがスゴイ!必見ですよ!お見逃しなく!★★★
★掛川花鳥園 TOP
http://www.kamoltd.co.jp/kke/
★掛川花鳥園 入園、交通、イベント案内等
http://www.kamoltd.co.jp/kke/annnai1.htm
★鷹匠によるタカ、フクロウ等の飛行ショー(バードショー)は、圧巻!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/falcon.htm
★ヘビクイワシのショーがご覧頂けるのは、全国でも掛川花鳥園のみ!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/hebikui_washi.htm
★ポポちゃんをはじめフクロウたちを腕に乗せて記念撮影ができます!
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-10847694037.html
★ペンギンを抱っこして記念撮影ができます!(10組限定)
http://www.kamoltd.co.jp/kke/penguin.htm
★園内バリアフリー(エミュー牧場除く)ですので、車椅子の方も安心!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/baria_free.htm
★園内全て温室内(エミュー牧場除く)ですので、雨の日のデートに!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/date_plan.htm
★一年中、睡蓮(スイレン)やオオオニバス等の花が満開。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/suiren.htm
PR: 聴覚障害者のためのオリンピック 「デフリンピック」
ハイイロコクジャク、ハイコーさんの求愛は?
5月13日こんにちは、バードスタッフ石山です。
新緑が眩しい季節になってきましたね。
先日花鳥園つながりの友人達と、神奈川県の塔の岳へ山小屋へ一泊する登山に行ってきました!
無事怪我もなく帰って来れましたが、珍道中ばかりでとても楽しい合宿の様な一泊二日の登山でした。
翌日はマラソンをした後の様な筋肉痛に歩き方がぎこちなくなっていたのは言うまでもありません・・・。
さて、今回ご紹介する鳥さんはハイイロコクジャクの略してハイコーさんです。
ハイコーさんの求愛行動は花鳥園にいるキジ目の鳥の中でもユニークなんですよ!
例えばインドクジャクは・・。
見た目も豪華な羽を持っているので、広げると2メートルにもなる羽を震わせてメスにアピールをします。
こちらも同じキジ目のキンケイです。
首に付いている羽を広げてメスにアピール、まるでクレオパトラのようなインパクトがある顔になります。
とても派手ですね~。
そして、こちらが今回の主役のハイイロコクジャクで~す。
はい、そこのあなた!じみだなぁなんて言わない!!
メスじゃなくてオスのハイコーさんですよ!
良く見ると、ほらいかしたモヒカン頭。
かっこいいじゃあありませんか!?
よ~く見れば背中の模様も尾羽もクジャクと付くだけあってキレイでしょ。
このハイコーさんメスが来ると他の鳥と同じように羽を広げてアピールをするのですが、
もう一つメスに向かってある行為をします。
さてそれは、羽を広げながらどんなアピールをするのでしょうか?
1、雄叫びをあげてアピール
2、ごはんをあげてアピール
3、ジャンプをしてアピール
さあ、みんなで考えよう~☆
正解は、15日にアップ予定です。
★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
14時からの『バードトレーナーになりまShow』は中止致します。
また、15時からの『バードショー』は一部内容を変更して
屋内のわくわくイベント会場にて開催致します。
パンフレットに記載されている内容とは異なりますのでご了承下さいませ。
※ショーの内容は、出演する鳥の調子により、予告なく変更となる場合がございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
=================================
掛川花鳥園で働いてみませんか!
受付、売店スタッフを急募致します。
詳細は以下のHPをご参照ください。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/kyuujin.htm
=================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『ふくろう日和』
2012年9月21日(金)DVD on sale!!
『カピバラ日和』(2010)、『うさぎ島日和』(2011)に続く
癒し系動物DVDシリーズ第3弾!
全編を掛川花鳥園と富士花鳥園でロケ敢行!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/fukurou_biyori_dvd.htm
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
掛川花鳥園メルマガ配信中!(PC用)
月一回(最終金曜日 昼)発行です。
購読者のみの割引特典等盛りだくさんです。
ぜひ購読手続きをお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★掛川花鳥園のココがスゴイ!必見ですよ!お見逃しなく!★★★
★掛川花鳥園 TOP
http://www.kamoltd.co.jp/kke/
★掛川花鳥園 入園、交通、イベント案内等
http://www.kamoltd.co.jp/kke/annnai1.htm
★鷹匠によるタカ、フクロウ等の飛行ショー(バードショー)は、圧巻!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/falcon.htm
★ヘビクイワシのショーがご覧頂けるのは、全国でも掛川花鳥園のみ!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/hebikui_washi.htm
★ポポちゃんをはじめフクロウたちを腕に乗せて記念撮影ができます!
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-10847694037.html
★ペンギンを抱っこして記念撮影ができます!(10組限定)
http://www.kamoltd.co.jp/kke/penguin.htm
★園内バリアフリー(エミュー牧場除く)ですので、車椅子の方も安心!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/baria_free.htm
★園内全て温室内(エミュー牧場除く)ですので、雨の日のデートに!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/date_plan.htm
★一年中、睡蓮(スイレン)やオオオニバス等の花が満開。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/suiren.htm
PR: 聴覚障害者のためのオリンピック 「デフリンピック」
ハイイロコクジャク、ハイコーさんの求愛,正解は!
5月15日こんにちはバードスタッフ石山です。
最近、エボシドリとヘラサギの広場にいるオオハナインコのすばるくんと仲良くなる事に成功し、呼んでもいないのに飛んできて、仲の良いインコ同士やペアで行う「吐きもどし」を貰えるようになりました。
バードスタッフとして鳥から認められた様な!?
そんな実感をすばるくんとの信頼関係から確かめられた瞬間でした。
でも、吐きもどしはネバネバしていてすっぱい匂いで石山は苦笑いです。。。
さて、前回のハイイロコクジャク、略してハイコーさんの求愛行動の正解で~す☆
前回の記事はこちら→http://www.kamoltd.co.jp/kke/kyuujin.htm
では、正解の映像をどうぞ!
みなさん、見えました!?
羽を広げて何かをメスに向かってあげていましたね。
もう一度観て見て下さい。
正解は、2番のごはんをあげてアピールでした~。
ハイコーさんが持っているのはメスへのプレゼント用ごはん。
メスの近くでごはんを渡すと尽かさずハイコーさんは求愛をするのです。
成功している所はまだ見ていないのですが、メスはご飯だけもらってプイッといつもどっかに行ってしまう所を何度も目撃しています。
恋は実るのか?ハイコーさん頑張れ!!
ハイイロコクジャクはエボシとヘラサギの広場で見る事ができます。
おまけ
イワシャコが倒れている!大変!!!
いや、寝ているだけでした。
寝顔が癒されますね。。。
★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
14時からの『バードトレーナーになりまShow』は中止致します。
また、15時からの『バードショー』は一部内容を変更して
屋内のわくわくイベント会場にて開催致します。
パンフレットに記載されている内容とは異なりますのでご了承下さいませ。
※ショーの内容は、出演する鳥の調子により、予告なく変更となる場合がございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
=================================
掛川花鳥園で働いてみませんか!
受付、売店スタッフを急募致します。
詳細は以下のHPをご参照ください。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/kyuujin.htm
=================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『ふくろう日和』
2012年9月21日(金)DVD on sale!!
『カピバラ日和』(2010)、『うさぎ島日和』(2011)に続く
癒し系動物DVDシリーズ第3弾!
全編を掛川花鳥園と富士花鳥園でロケ敢行!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/fukurou_biyori_dvd.htm
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
掛川花鳥園メルマガ配信中!(PC用)
月一回(最終金曜日 昼)発行です。
購読者のみの割引特典等盛りだくさんです。
ぜひ購読手続きをお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★掛川花鳥園のココがスゴイ!必見ですよ!お見逃しなく!★★★
★掛川花鳥園 TOP
http://www.kamoltd.co.jp/kke/
★掛川花鳥園 入園、交通、イベント案内等
http://www.kamoltd.co.jp/kke/annnai1.htm
★鷹匠によるタカ、フクロウ等の飛行ショー(バードショー)は、圧巻!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/falcon.htm
★ヘビクイワシのショーがご覧頂けるのは、全国でも掛川花鳥園のみ!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/hebikui_washi.htm
★ポポちゃんをはじめフクロウたちを腕に乗せて記念撮影ができます!
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-10847694037.html
★ペンギンを抱っこして記念撮影ができます!(10組限定)
http://www.kamoltd.co.jp/kke/penguin.htm
★園内バリアフリー(エミュー牧場除く)ですので、車椅子の方も安心!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/baria_free.htm
★園内全て温室内(エミュー牧場除く)ですので、雨の日のデートに!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/date_plan.htm
★一年中、睡蓮(スイレン)やオオオニバス等の花が満開。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/suiren.htm