9月14日 みなさんこんにちは!そして、はじめまして!
バードスタッフ白石です!
フクロウ、タカなど肉食の鳥「猛禽類」を担当しています。
今回から、ブログライターの仲間入りをさせていただきました♪
猛禽類の魅力をたくさん伝えていきたいです。
至らない点もたくさんあるかと思いますが、よろしくお願いします!!
・・・・・・さて!
そんな記念すべき初投稿でわたしがお伝えしたいのは
わたしの大好きな鳥『フクロウ』が、それはもうとんでもなく可愛いのだということです。
中でもわたしが最も愛すべき種類、それが、、
クロワシミミズク!
![]()
天 使 か
いやあ、可愛い。ほんとうに可愛い。
何がって?
ふふん、まあまあみなさん、そう急がなくとも。
それを今からわたしが、じっっっくりと語っていきますので。
魅力その1:瞼の色!
![]()
瞼の色がキレイな乳白色をしています。
繁殖期にもっと濃いピンク色になるんですね。
この大きな瞼から受ける、おっとりした印象も魅力の1つだと思います!
魅力その2:大きな瞳!
![]()
瞳が黒目がちなんですね!!!
でもよ~~~く見ると、
虹彩が人よりも大きく、この部分がこげ茶色をしているだけなのです。
だから全体的に黒目がちに見えるんですね。
見て下さい、このこぼれおちそうなウルウルの瞳!
フクロウにはたくさんの種類がありますが、虹彩の色で分類すると
大体オレンジ色か黄色か、そして濃い茶色かに分類されます。
諸説ありますが
虹彩の色によって、狩りを行う時間帯が異なってくるという説が有力です。
オレンジ色や黄色もステキですが、わたしはやはりこの、濃い茶色が好きです!
光を反射してキラキラ光る大きな瞳・・・魅力的です!吸い込まれてしまいそう!
さて、当園のフクロウ展示室には2羽のクロワシミミズクが暮らしています。
![]()
こちらの子はピーちゃん。男の子です。
ちなみにピーちゃんの視線の先にあるのは
わたしのお昼、生クリームたっぷりメロンパンです。あげないよ。
そして、わたしの推しメンはこのフクロウ展示室で暮らすもう1羽!
リナちゃん
![]()
リナ「こんにちは♪」
こちらは女の子です。
ピーちゃんとリナちゃん、2羽の間に若干の壁を感じますが
時間をかけて仲良くなるタイプなのでしょうね、きっと。
さて、実はこのリナちゃん、スタッフのことが大好きなんですね。
毎朝、夜間に食べ終えたごはんのお皿の回収と
フクロウたちの様子を見に各部屋に足を運ぶのですが
そのときにリナちゃんはなんと、スタッフに近づいてくるんです!
その様子はコチラ
ぎゃんかわ
![]()
頭を撫でてもらうと嬉しいようです。
フクロウ展示室にいる『リナちゃん』・『ピーちゃん』とバードショー活躍している『ぱく』
3羽のクロワシミミズクが暮らしています!
ご来園の際にはぜひ、白石イチオシ☆
ウルウルな瞳が魅力的な彼らに会っていってくださいね!!
みなさまのご来園、首を長~~~くして
![]()
ぱく「お待ちしております!」
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/
バードスタッフ白石です!
フクロウ、タカなど肉食の鳥「猛禽類」を担当しています。
今回から、ブログライターの仲間入りをさせていただきました♪
猛禽類の魅力をたくさん伝えていきたいです。
至らない点もたくさんあるかと思いますが、よろしくお願いします!!
・・・・・・さて!
そんな記念すべき初投稿でわたしがお伝えしたいのは
わたしの大好きな鳥『フクロウ』が、それはもうとんでもなく可愛いのだということです。
中でもわたしが最も愛すべき種類、それが、、
クロワシミミズク!

天 使 か
いやあ、可愛い。ほんとうに可愛い。
何がって?
ふふん、まあまあみなさん、そう急がなくとも。
それを今からわたしが、じっっっくりと語っていきますので。
魅力その1:瞼の色!

瞼の色がキレイな乳白色をしています。
繁殖期にもっと濃いピンク色になるんですね。
この大きな瞼から受ける、おっとりした印象も魅力の1つだと思います!
魅力その2:大きな瞳!

瞳が黒目がちなんですね!!!
でもよ~~~く見ると、
虹彩が人よりも大きく、この部分がこげ茶色をしているだけなのです。
だから全体的に黒目がちに見えるんですね。
見て下さい、このこぼれおちそうなウルウルの瞳!
フクロウにはたくさんの種類がありますが、虹彩の色で分類すると
大体オレンジ色か黄色か、そして濃い茶色かに分類されます。
諸説ありますが
虹彩の色によって、狩りを行う時間帯が異なってくるという説が有力です。
オレンジ色や黄色もステキですが、わたしはやはりこの、濃い茶色が好きです!
光を反射してキラキラ光る大きな瞳・・・魅力的です!吸い込まれてしまいそう!
さて、当園のフクロウ展示室には2羽のクロワシミミズクが暮らしています。

こちらの子はピーちゃん。男の子です。
ちなみにピーちゃんの視線の先にあるのは
わたしのお昼、生クリームたっぷりメロンパンです。あげないよ。
そして、わたしの推しメンはこのフクロウ展示室で暮らすもう1羽!
リナちゃん

リナ「こんにちは♪」
こちらは女の子です。
ピーちゃんとリナちゃん、2羽の間に若干の壁を感じますが
時間をかけて仲良くなるタイプなのでしょうね、きっと。
さて、実はこのリナちゃん、スタッフのことが大好きなんですね。
毎朝、夜間に食べ終えたごはんのお皿の回収と
フクロウたちの様子を見に各部屋に足を運ぶのですが
そのときにリナちゃんはなんと、スタッフに近づいてくるんです!
その様子はコチラ
ぎゃんかわ

頭を撫でてもらうと嬉しいようです。
フクロウ展示室にいる『リナちゃん』・『ピーちゃん』とバードショー活躍している『ぱく』
3羽のクロワシミミズクが暮らしています!
ご来園の際にはぜひ、白石イチオシ☆
ウルウルな瞳が魅力的な彼らに会っていってくださいね!!
みなさまのご来園、首を長~~~くして

ぱく「お待ちしております!」
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/