9月22日 こんにちは、バードスタッフ副島です。
食欲の秋!音楽の秋!スポーツの秋!読書(主に漫画)の秋!
そう、ついに秋です。
「ソエジマのナツ」も無事に終わり、秋が来ました。
とっても過ごしやすい季節ですね♪
ついどこかに出かけたくなります!!(いつもですが笑)
さて、以前からお知らせしていますが当園の13時のバードショーがリニューアルされました!
ショー練習を行う風景を紹介した、松本さんの前回の記事はこちら!
→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11910786006.html
さてさて、いったいどのようにリニューアルされたかというと・・・
これが・・!
・・
・・・
・・・・
・・・・・!!!!
これになったのです!!
おおざっぱ過ぎですね笑
これだけでは分からないと思います(分かった人、尊敬します)。
ただ服装が変わっただけじゃないか!
と、思われた方、写真だけ見るとそうなのですが中身がガラッと変わっています。
なんと今回はストーリー仕立て。
そのストーリーの内容を簡潔にお教えしちゃいます(必見!)
<ストーリ>
掛川花鳥園研究会、通称 KKE(ケーケーイー)。
バードスタッフによる日々のお世話の傍ら、彼らによって鳥の研究が行われている。
普段表には出ない彼らによる「研究発表会」が今、開催されることになった。
もうわくわくするでしょう。
スタッフも毎日そわそわしています(もちろんわくわくも)。
会場は、わくわくイベント会場(室内ショー会場)です。
存分にわくわくしてください。
”研究員”なので、今回は白衣を着ています。
そして勘のいい方は、前回の松本さんのブログで吉津君がやっていたものが何なのか分かるかもしれませんね!
さてさて、この研究発表会の内容を細かくお教えしたいのは山々なのですが・・
こちらはぜひ、生で見て頂きたい!!
遠くてなかなか来園出来ない方も多くいらっしゃるでしょう。
しかし!!
やはり生で見て頂きたい!!
(ちょっとくらい見せてくれてもいいじゃないか!ソエジマの鬼ー!悪魔ー!!)
まあまあそんな焦らずに。
ではほんのちょっとだけ、お見せします。
ケープペンギンの翔くん。
15時のバードショーに出ていましたが、繰り上げで13時の研究発表会に出ています。
安定のハードルジャンプ。
こうして見ると、かなりのジャンプ力ですね。
そしてこちらは新人さん。
2羽のアヒル。
ランナーダックの「ラン」「ロン」。
どの場面で登場するかもお楽しみに!!
今回紹介できるのは、以上です。
少しですみません。
お詫びに、アカアシモリフクロウ「アモちゃん」のあくび写真をどうぞ。
半目なのがまた可愛いですね(笑)
リニューアルされた13時のショーを、ぜひ、見に来てください!
アモちゃんと共にお待ちしております!!(アモちゃんにはわくわくイベント会場で会うことが出来ます)
おまけ
次回、副島週間の主役はこの子に決定!
さて誰でしょうか?
お知らせ!!
「突撃とりの晩ごはん」と題して、期間限定でスタッフと一緒に園内を回るツアーを行っております。
新たにペンギンにもごはんをあげることが出来るようになりました!
詳しい内容はコチラ→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11922401361.html
限定10組様、整理券がなくなり次第締め切りとなりますので、当日お早目にご予約下さいませ!
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/
↧
13時のバードショーがリニューアル!!
↧