2月10日 こんにちは、バードスタッフ丸山です。
ずいぶん前に、ねこ鍋って流行りましたよね。土鍋にギュウギュウになってるアレです。群がる猫、可愛いですね。
私の場合は、当然鳥になるわけです。群がるインコ…なんて素敵な響きなの。
しかし、鳥が鍋に入るわけではございません!
群がるところは…おもちゃ!
インコがおもちゃに対して行うアクションは、一択。
ひたすらかじる!
無邪気の塊!必死感がたまんない!
なんだか見ているこっちが楽しくなりますね~。
このおもちゃは、既製品を参考に当園自慢の大工さんが作ってくれた業務用です。
クオリティの高さ、山の如し。
完成直後を撮影していなかったため、ボロボロの状態しか紹介できないことをお許し下さい。
で、遊び疲れたら…
寄り添ってお昼寝タイム!
前
後ろ
いい!すごくいい!
もしスモールライトが開発されたら、小さくなってもっふもふのインコとインコに挟まれたいです。
こんなこと妄想する私は、変人でしょうか。
他にも、空のカップで遊んだりします。この場合、獲物は1つのため、奪い合いが起きます。
最初は3羽。
なにやら、おもちゃの気配を感じて集まってきました。
そして、群がり混戦状態。
これは、ほぼ毎日やってます。
最後は、あったまるインコ。
ヒーター付近で爆睡です。
寝てるインコの首って、フワフワでたまんないですよね!
寄り添ったり、群がるインコは、温室内の色んなところで見れます!
木の上や巣箱など、上のほうを探すのがポイントです!
おまけ
温室内には、魚もたくさんいるんです!
覗き込むと寄ってきます。
更に、ごはんをあげると!
ブワッ!
凄まじいっ…!
たくさん寄ってくるので、魚のごはんは隠れた人気スポットだったりします!
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/
★ホームページリニューアルしました!★
↧
寄り添うインコ!群がるインコ!
↧