Quantcast
Channel: フクロウ,インコ,ペンギンと遊ぶ掛川花鳥園ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 346

ケープペンギンのヒナが生まれました!

$
0
0

12月23日 こんにちは、バードスタッフ副島です。
すっかり寒くなりましたね。
仕事から家に帰って、コタツから出れない日々が続いております(笑)

さて、今年もみなさまに嬉しいお知らせがあります!!





先月、ケープペンギンのヒナが3羽孵化しました!!
とっても可愛いヒナたち。

現在、3羽のうち2羽を人工育雛に切り替えています。
そして私を含め、ペンギンスタッフはすでに親ばかになっています(笑)

それもそのはず。






こんなに可愛いんですから。





こんなに可愛いんですから。
大事なことなので2回言いました。

スタッフが親ばかになってしまう気持ちがわかっていただけたでしょう(笑)





さて、2羽を人工育雛で育てていると言いましたが、残り1羽は親に任せています。
毎年、産まれた内の何羽かは親に任せるのですが・・・
そこでいつも、親の偉大さを痛感するのです。





ペンギンのヒナは、親の吐き戻しをもらって成長します。



協力 : これからミンチにされると分かって死んだ魚のような目をしたアジたち。

そこで私たちスタッフは、魚をプロセッサーでミンチにし、さらに裏ごしして・・・



協力 : さっきのアジ(涙)

このようなミンチ水を作り、
シリンジにチューブをつけて給餌します。
2週齢くらいまでは、1日4回給餌します。





その際は朝一の体重を目安にし、1回の給餌量は10%未満を守ります。

しかし親はと言うと、もちろんそんな事気にしません。
給餌の回数も、量も、雛が欲しがるだけあげています。
親が育てる雛と、スタッフが育てる雛を比べると、その成長速度は一目瞭然です。





こちらが親に任せているヒナの今日の様子です。
体重測定の度に、破裂しないか不安になるくらいタプタプのお腹をしています。


さすが、親は偉大です。
25歳。この歳になって、改めて親の偉大さを知りました。





スタッフにたくさんの愛情を注がれて育てられている箱入りならぬ、カゴ入り娘たち。
このヒナたちの公開予定は未定ですが、ブログにて近況を報告していきますので温かく見守ってくださいね!



★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
14時からの『バードトレーナーになりまShow』は中止致します。
パンフレットに記載されている内容とは異なりますのでご了承下さいませ。
※ショーの内容は、出演する鳥の調子により、予告なく変更となる場合がございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


掛川花鳥園 TOP
http://k-hana-tori.com/




Viewing all articles
Browse latest Browse all 346

Trending Articles