12月13日 みなさんこんにちは!!バードスタッフの片岡です!!
9日によこはま動物園ズーラシアに行ってきました!!
なんとそこにはラクダライドなるものが。onフタコブラクダ。
結構揺れましたが、コブとコブの間に乗る形なので、体は安定してました!!
初めて乗ったラクダの背中は、とってもふかふかしてて気持ちよかったです♪
また乗りたい。笑
それでは答えあわせです!!
正解は・・・
![]()
発信機につけるアンテナでした!!
基本的には本体につけっぱなしなんですが、本体だけ壊れたり、逆にアンテナだけ使えなくなってしまった時用に、着脱可能なわけです。
しかしながら、なぜ答えられる方がいるのか私にはさっぱりです。笑
もしや実際に使ってらっしゃるのですか??笑
次のクイズ何にするか本気で悩みます・・・。
ここでちょっと猛禽類の羽について紹介します。
![]()
左から
ハリスホーク尾羽、主翼、カンムリカラカラ尾羽、主翼、セイカーハヤブサ主翼、アフリカワシミミズク主翼
いろんな形や色ですね!!
これだけでも見てて飽きない・・・。
しかしこれは、ほんの一握りの中の一お握りの中のひとつまみの中の小さじすりきり一杯分です。
尾羽12枚の中でも、中央と端では形が違いますし、主翼の中では更にいろいろ。
初列風切、次列風切、大雨覆、肩羽、綿羽・・・まだあります。笑
しかもその中で形が違い役割が違います。笑
その中でも、個人的にかなかなかキテルと思っているのが。この羽です。
![]()
フクロウ(これはアフリカワシミミズクですが)の初列風切羽、一番端。
何がキテルのかというと・・・
![]()
このギザギザです。
これがいわゆるフクロウが飛ぶ際の消音装置!!
優れものです!!
身近な所でも使われています。
新幹線のパンタグラフ。
もっと身近な所だと、家庭用ドライヤーのファン部分にもギザギザ加工がされている物もあります。
更にフクロウの羽には特徴が。
写真だとほとんど見えませんが、表面にうっすらと起毛のようなものがあります。
ほとんどのフクロウにはこれがあるんです!!
一口に羽と言っても色々ありますね!!
ご来園された時には、頑張って見てみて下さい。笑
抜けた羽根をじっくり見ないと難しいですが・・・。笑
★★★★★★★★★★★★クリスマスイベントのお知らせ★★★★★★★★★★★★
http://k-hana-tori.com/![$フクロウ,インコ,ペンギンと遊ぶ掛川花鳥園ブログ 鳥達の飼育日記]()
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
14時からの『バードトレーナーになりまShow』は中止致します。
パンフレットに記載されている内容とは異なりますのでご了承下さいませ。
※ショーの内容は、出演する鳥の調子により、予告なく変更となる場合がございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
掛川花鳥園 TOP
9日によこはま動物園ズーラシアに行ってきました!!
なんとそこにはラクダライドなるものが。onフタコブラクダ。
結構揺れましたが、コブとコブの間に乗る形なので、体は安定してました!!
初めて乗ったラクダの背中は、とってもふかふかしてて気持ちよかったです♪
また乗りたい。笑
それでは答えあわせです!!
正解は・・・

発信機につけるアンテナでした!!
基本的には本体につけっぱなしなんですが、本体だけ壊れたり、逆にアンテナだけ使えなくなってしまった時用に、着脱可能なわけです。
しかしながら、なぜ答えられる方がいるのか私にはさっぱりです。笑
もしや実際に使ってらっしゃるのですか??笑
次のクイズ何にするか本気で悩みます・・・。
ここでちょっと猛禽類の羽について紹介します。

左から
ハリスホーク尾羽、主翼、カンムリカラカラ尾羽、主翼、セイカーハヤブサ主翼、アフリカワシミミズク主翼
いろんな形や色ですね!!
これだけでも見てて飽きない・・・。
しかしこれは、ほんの一握りの中の一お握りの中のひとつまみの中の小さじすりきり一杯分です。
尾羽12枚の中でも、中央と端では形が違いますし、主翼の中では更にいろいろ。
初列風切、次列風切、大雨覆、肩羽、綿羽・・・まだあります。笑
しかもその中で形が違い役割が違います。笑
その中でも、個人的にかなかなかキテルと思っているのが。この羽です。

フクロウ(これはアフリカワシミミズクですが)の初列風切羽、一番端。
何がキテルのかというと・・・

このギザギザです。
これがいわゆるフクロウが飛ぶ際の消音装置!!
優れものです!!
身近な所でも使われています。
新幹線のパンタグラフ。
もっと身近な所だと、家庭用ドライヤーのファン部分にもギザギザ加工がされている物もあります。
更にフクロウの羽には特徴が。
写真だとほとんど見えませんが、表面にうっすらと起毛のようなものがあります。
ほとんどのフクロウにはこれがあるんです!!
一口に羽と言っても色々ありますね!!
ご来園された時には、頑張って見てみて下さい。笑
抜けた羽根をじっくり見ないと難しいですが・・・。笑
★★★★★★★★★★★★クリスマスイベントのお知らせ★★★★★★★★★★★★
http://k-hana-tori.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
14時からの『バードトレーナーになりまShow』は中止致します。
パンフレットに記載されている内容とは異なりますのでご了承下さいませ。
※ショーの内容は、出演する鳥の調子により、予告なく変更となる場合がございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
掛川花鳥園 TOP