10月7日こんにちは、バードスタッフ石山です。
朝晩涼しくなってきましたね。
最近山登りを再開し、久々の登山で筋肉痛になり、歩き方がぎこちないこの頃です。
さて、今回の主役は、オウギバトです。
ハトの中でも最大級の大きさ!トキと間違われるほど大きな体で、立派な冠羽をお持ちの鳥さんです。
オウギバトは、「オオハシとトキの水辺広場」にいるのですが、天気が良い日は温室から日がさして日光欲をする姿が良く見かけられるんです。
その姿がこちら。。。
!!!
踊ってる!?
何かの決めポーズみたいですが、実は日光浴中なんです。
翼の裏側ジメジメしてそうですものね。
日に当てたい気持ち、分かりますよ。
尾羽の付け根の周りも念入りに日に当てます、ここには尻脂線があって脂が出る場所があるので
湿りがちですものね。
はい、今度は翼を伏せて表を日に当てます。
もう一羽は先ほどと同じ、裏面を干しています。
こうやって日光浴するのは、羽に付く虫などを防ぐためなんですよ。
鳥にとって羽は防寒や、危険な場合に直ぐ飛んで逃げれるようにと大事な役目を果たすアイテム。
日光欲終了~!
「はぁ~、気持ちよかった」
羽を乾かした後は、尻脂線から脂を出して、羽に付けていきます。
この脂は防水効果や、防虫、保温力を高めるなど色々な効果があるんです。
羽のお手入れは念入りにしないとね!
オウギバトさん、時間をかけて最後は羽づくろいをしていました。
晴れた日には鳥の日光浴じっくり見てみるのも良いですね!
おまけ
クジャクも無防備に脚を投げ出して、日光浴中。
1羽でと思ったらメスと一緒でした。
あれっ!
以前は彼女さんは白色だった気が!?
★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
14時からの『バードトレーナーになりまShow』は中止致します。
パンフレットに記載されている内容とは異なりますのでご了承下さいませ。
※ショーの内容は、出演する鳥の調子により、予告なく変更となる場合がございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★掛川花鳥園 TOP
http://www.kamoltd.co.jp/kke/
↧
オウギバトの日光浴。
↧